レンタル品は人気アイテムをセレクト 本格的なキャンプ道具をお試しできます
・手ぶらでキャンププランのキャンプ道具は人気キャンプアイテムをセレクト。
・使いやすさなどを体感できるので、今後ご自分で初めて道具を購入する際の目安にも。
・用具の使い方がわからなくても安心。スタッフがお答えします。
テントなどの設営(組立)・撤収はスタッフにおまかせ
・テントを設営したことがない方も安心。スタッフが設営、撤収を行います。
・来場し受付が終わればすぐテントへGO! ペンションに泊まるような感覚で手軽にキャンプ泊がスタート。
・タープ(布製簡易屋根)を設置するので雨の日も安心。買ってきた食材で食事の準備にもすぐ取り掛かれる!
軽井沢や草津など有名観光スポットが盛りだくさん!
・キャンプもいいけど、せっかくの休暇を使うのだから有名観光スポットにも行きたい。
・日本の三大名湯 草津温泉や軽井沢銀座、軽井沢プリンスアウトレットも車で30分圏内。
サニタリー施設も清潔 広大な自然でアウトドアを満喫!
・クリオフィールドのトイレは全て水洗の洋式。掃除が行き届いているからママも安心。
・炊事場もきれいに維持されているから、自炊もらくらく。
・子供たちは場内の遊具で遊ぶもよし、貸出しおもちゃや貸出し絵本を利用するのもよし。
雄大な自然の中でアウトドア体験を満喫できる!!
■実施期間■
2018年7月14日(土)~10月8日(月)
■ご料金■
プラン | 4名様まで 一律 |
1名追加(3才以上) |
手ぶらでキャンププラン 1泊料金 |
¥17,900 (税込) |
¥2,100 (税込) |
2泊目以降の1泊料金 | ¥10,800 (税込) |
¥2,100 (税込) |
※2才以下は無料となります。 |
■プランに含まれるレンタル品の詳細■
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■コールマン ラウンドスクリーン 2ルームハウス |
■コールマン イージーキャノピー |
■
テントインナーシート |
■ランタンスタンド |
■
キャンプサイトランタン |
蚊帳の役割もある広い前室と寝室の一体型のテントです。 |
簡易タープです。 雨の日もこれがあれば快適。 |
テント内に敷く専用シート |
ガスランタンを吊るして使用。高さが調節できます。 | 屋外用。明るいLEDランタン(照明)です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
■コールマンLEDランタン |
■リビングテーブル | ■チェア | ■キッチンテーブル | |
主にテント内用で使用。 テーブルランタンとしても利用可能。 |
4~5名用テーブル | アルミ製チェア(人数分) | 調理用のテーブルもご用意 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■卓上コンロ | ■ツーバーナーコンロ | ■ウォータージャグ | ■焚き火台 | ■毛布 |
言わずと知れたカセットコンロ 燃料付 |
お湯を沸かしたり調理に使う 2クチのアウトドアコンロ 燃料付 |
13リットル、コック付 | 焚き火をする際は必需品 | 寒い夜になったら |
1泊 600円 | 1泊 2100円 | 1泊 1000円 | 1泊 800円 | 1泊1枚 500円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■飯ごう | ■包丁まな板セット | ■シュラフ |
■
BBQグリル |
■クーラーボックス |
お米をたくなら今も昔も | まな板と包丁のセットです | 寝袋です。耐寒温度15度まで。 別途毛布のレンタルもございます |
持ち込んだ食材でバーベキューができます。トング付 | 容量33リットル(保冷剤なし) |
1泊 350円 | 1泊 350円 | 1泊1枚 500円 | 1泊 1000円 | 1泊 700円 |
■お客様にご用意いただくもの■
●着替え・洗面具類(秋はフリース・ライトダウン等あったほうが良いです)
●食材・飲料(クーラーボックスがあると便利)
●調理器具
・調理のメニューに応じてBBQグリルやカセットコンロ、鍋、やかん、フライパンなど(有料でレンタル可*要予約)
・食器類(紙皿・紙コップ・割りばしなど)
・調理道具 (菜箸・お玉・しゃもじ・包丁・まな板・ざる・ボールなど)
・エコ洗剤・鍋洗い用スポンジなど(売店で販売あり)
●寝具(寝袋や毛布など)。(有料でレンタル可*要予約)
●必要に応じて燃料(炭や薪)・軍手・チャッカマンなどのライター類(売店で販売あり)
●懐中電灯(夜間トイレに行く時などに)・サンダル
●虫除け・日焼けグッズなど必要に応じて
■チェックイン チェックアウト■
●チェックイン 午後1時~午後6時まで ●
チェックアウト 午前8時~午前11時まで
■手ぶらでキャンププランの過ごし方例■
手ぶらでキャンププラン(1泊2日の過ごし方例) | |
1日目 |
13:00チェックイン→テントや道具を設営する必要なし!場内をぶらっと散策ひとやすみ→食事の準備を家族で楽しもう。お父さんも君も手伝ってね→楽しい食事の後は、夜は焚火台(レンタル有)で焚火をして家族で語らうもよし。 夜は早めにおやすみなさい |
2日目 | 早朝 野鳥のモーニングコールで起床→朝食→場内を散策、子供たちと広場で遊ぼう→テントや道具の撤収の必要なし!
→11:00チェックアウト→浅間牧場でトレッキングはいかが? その後は軽井沢散策もよし、アウトレットでお買い物もよし、立ち寄り温泉で汗を流すもよし。 道中お気をつけてお帰り下さい! |